愛媛県松山市のデイサービス・グループホームはトータルケア果の実へ

グループホームこころ

約1万2千年後の話 番外編(2F)

2024.07.11グループホーム こころ

7/7(日)、七夕行事の時はおやつにフルーツポンチを食べるのが定番になりつつあります。

 

今日はフルーツポンチに奮闘する舞台裏をお届けいたします。

 

 

 

 

 

(フルーツポンチにはこれ!白玉が重要になります。)

 

 

 

 

 

 

 

(堅実が服を着て歩いていると評される職員B。白玉粉の裏面を読んで作り方を確認しています。)

 

 

 

水の分量や硬さなどを裏面の説明書を読んで確認後、白玉を作ります。

 

 

 

 

 

(水をガバっとは入れません。チョロチョロ入れます。)

 

 

 

 

 

 

(職員Dが白玉団子を手際よく丸めています。形も綺麗にできていました。)

 

 

 

 

 

次にフルーツを切っていくのですが、この缶詰を使用します。キウイも一緒に入れます。

 

 

 

 

 

 

(一番左はキウイです。桃とパイナップルとみかんの缶詰、おいしそう!)

 

 

 

 

 

 

 

 

(フルーツを切っているのは私です。つまみ食いしたい気持ちを必死に抑えています。)

 

 

 

 

 

 

フルーツを切ったり白玉を作っている間に、フルーツポンチに入れる星形のセリーを準備します。

 

 

 

 

(職員Bが用意したこのジュースにゼラチンを入れて冷蔵庫で冷やしたものが・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

(こちらになります。淡いピンク色で綺麗なゼリー。これを星形にします。)

 

 

 

 

 

 

 

 

(・・・星形?ちょっとイメージとは違いますが、星形です。)

 

 

 

 

 

 

 

(色々格闘があったようですが、星形です。)

 

 

 

 

こうして、前回の七夕の記事に乗せていたフルーツポンチができあがりました。

 

 

来年は寒天で星形のゼリーにしてみようと思います。

 

 

 

 

アイキャッチ画像は、工作のプロとして2Fでは名高い職員Fが作った笹です。

 

短冊に願い事を書いて、貼り付けていきます。

 

みんなの願い事が叶うといいですね!

 

 

 

 

 

 

 

月別アーカイブ